一般廃棄物のQ&A
-
-
一般廃棄物で処理できる物は何ですか?
-
燃やせるゴミ、燃やせないゴミ、ビン、カン、粗大ゴミが処理可能です。産業廃棄物に該当する物は、産業廃棄物として処理することになります。
-
-
分別の方法が良く分からないのですが教えていただけますか?
-
一般的には市のルールに従って下さい。詳細についてはご連絡下さい。
-
-
分別しなければいけませんか?
-
基本的に分別してもらうことになります。
-
-
市で実施している回収と何が違うのですか?
-
市で実施しているのは、一般住民に対する公共サービスです。弊社の事業は、市で行わない事業者向けのサービスとなります。一般家庭向けは、粗大ゴミが引っ越し時などに大量に出る場合の処理のみを承っています。通常の処理券を貼って出す粗大ゴミの処理は行っていません。
-
-
回収して貰う場合にはどのような手続きが必要になりますか?
-
契約書を交わす事が必須事項となります。
-
-
なぜ契約書が必要なのですか?
-
法律で定められています。また、適正に処理を行っていることの証明にもなります。
-
-
費用はどの位掛りますか?
-
捨てるゴミの量に対しての処理費と収集運搬費が掛ります。捨てるゴミの量と収集の回数によって異なりますので、貴社にあった提案をさせていただきます。
-
-
処理費はいくらですか?
-
平成21年4月現在で、佐倉市条例により10s当たり350円になっています。
-
-
収集運搬費はどのように決められていますか?
-
弊社では、収集の回数や排出量によって決めています。
-
-
ゴミ袋はどんな物を使えば良いのですか?
-
どの様な物でも構いません。市のゴミ袋は使用しません。
-
-
排出量などを確認する方法はありますか?
-
〆日に完了報告書を発行しています。
-
-
ダンボールや紙等は分別した方が良いのでしょうか?
-
処理費は重量により決まりますので、紙をリサイクルすることで処理費の削減になりますので推奨しています。また、弊社では紙類の処理をサービスで実施している場合もありますので、ご相談下さい。
-
-
処理費を固定経費化したいのですが、それは可能ですか?
-
通常、月額の契約で実施していますので、特別な場合以外は固定経費となります。
-
-
一般家庭ですが、粗大ゴミの処理体系を教えて下さい。
-
粗大ゴミ処理のページにてご確認下さい。
-
-
回収の時間帯や曜日は設定できますか?
-
営業時間内で調整させていただきます。
↑頁の先頭へ戻る